はいこんにちは 今回は次の疑問にお答えします。

アフィリエイトで稼ぎたいんだけど原理原則ってあるんですか?
ブログ初心者にとって色々と始めるにあたってやるべきことが多すぎる。
ドメインを取得し、サーバーをレンタルし、いよいよ記事を書き始めるわけだが、
書いても書いても一向に読んでくれる人が現れないのがブログの常識。
ある人は「半年は報酬なんて期待しないでがむしゃらに記事を書き続けるべきだ」と言い、
ある人は「最低100記事は書かないとダメ」等という。
しかし、この根拠と言うのはどこにあるのだろう?
不思議に思ってしまう。
僕の体験から言えば、これは昔から言い伝えられていることで何ら根拠のない事だと思います。
こんな根拠のないことでは無くてブログアフィリエイトで稼ぐには3つのポイントを押さえておくことが大切ということを解説していきます。
初心者には必ず見なければならないという超重要なことなので、最後まで見ることをおすすめします。
アフィリエイトで稼ぎたいなら3つの原理原則を理解しよう
ブログアフィリエイトで稼ぐには次の3つの原理原則を理解しなければならない。
初心者にはちょっと難しいかもしれないが、ここではそう言う概念があるのか程度でもとどめておいてほしい。
それは・・・
PV数×CTR×CVRという概念です。
6年前の僕もこの3つの概念を覚えようとした記憶があります。
でも、初心者の時には説明文を読んでも何が何だか分かりませんでした。
しかし、6年間蓄積された知見やら体験から今では「腑に落ちています」
初心者のあなたに分かりやすく説明をしますので、聞いてみてください。
PV数
これはあなたのブログ記事が表示された回数です。
ちょっと考えてみてください。分からないことがあると、検索をしますよね。
その検索の結果にあなたのブログ記事がヒットして閲覧された時のことです。
具体的な例を出して説明しますね。
この記事のタイトルの「アフィリエイトで稼ぎたいなら3つの原理原則を理解しよう」で解説すると
ある人が「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードで検索したとしましょう。
その結果としてあなたの記事の「アフィリエイトで稼ぎたいなら3つの原理原則を理解しよう」が表示されることです。
あなたが何かを検索すると結果として10記事が出てきますよね。
それがPV数でページビュー数とも言うのです。
一方、セッション数というものがありますがこれはあなたの記事を読んでくれた人の数です。
余談ですが、僕が以前運営していたトレンドブログ「いまどき速報」のPV数は月間30万PVでした。興味のある人は次の記事をご覧ください。
アフィリエイトの体験談ってほとんどウソという話し【体験談から】
CTR
これはあなたの記事を読んでいる読者が記事内に貼られた広告をクリックしたときの値です。クリックした回数を100で割った時の値を言います。
例えば、100回の内5回クリックしてくれたら5パーセントということです。
一般的には 4パーセントで良いとされています。
ちなみに今僕が運営している雑記ブログkasegublog.tokyoは5.5パーセントとなっています。
その証拠画像がこちらです。

そして最後になりますが、CVRですね。
CVR
これはコンバージョン率です。
要するにあなたの記事に訪れた読者があなたの記事に貼られている広告から「何かを買ったり、申し込みをしたり」いわゆる成約をした時の率のこと。
一般的には100人訪れて1人が成約すれば合格ということですね。
つまり1パーセントということです。
PV数×CTR×CVRという概念をどう改善していくか
この3つの概念をどのように改善していくかであなたの報酬が左右されます。
CTRとCVRはある程度、一定している数値です。
しかし、PV数だけはあなたの力でどうにでもなる数値なのです。
それでは一体どうすればPV数を増やすことができるのでしょうか?
結論から言います・・・
それは読者の検索意図を汲んで検索意図に沿った記事を書くことです。
違った言い方をすれば・・・質問を立ててその質問に答える記事を書くことです。
分かりますかね~
分かりやすくするために具体例を出して説明していきますね。
慶応大学に通っている和也と七海はクリスマスのデートはどこがいいのか検索していた。
和也は一浪を経験した21歳の大学3年生。そして七海は今年現役で入ってきた19歳の大学1年生。
「旅食らう」というクラブの先輩と後輩で3か月前から付き合い始めた二人だった。
クラブの連中にはまだ付き合っていることは内緒にしている二人。
4日後に来るクリスマスイブにどこにデートに行くか話し合っている・・・
「クリスマスイブ 都内 おすすめ」と検索をして見た。
すると・・・「東京のおすすめレストラン10選」というサイトがヒットした。
現実に必要に迫られて検索をする時は 以上のような流れになります。
これを踏まえて・・・
自作自演をするのです。
要するに「質問を考えてその質問に答える記事を書く」ということ。
詳しく言えば・・・
こんなことを疑問に思っている人が居るだろうな~と考えるのです。
この自作自演の記事を量産することでPV数は上がって行くのです。
まとめとして
ブログでは原理原則の3つの概念があることを勉強しました。
くどいようですが、 PV数×CTR×CVRという概念でしたね。
そして、あなたの力でどうにかなるのはPV数だけでした。
自作自演でブログを書いて、読者の検索意図に沿った記事を書くことでPV数は上がることを勉強しました。
これを踏まえて手を動かして行ってくださいね。
ということで、今回は 「アフィリエイトで稼ぎたいなら3つの原理原則を理解しよう」についてお届けしました。
次の記事では具体的な自作自演の記事の書き方についてお届けします。
最後まで見ていただきありがとうございました。
もっと深く3つの概念を勉強したい方はこちらの記事もあわせてどうぞ
コメント